駐車場のフェンスで車を擦った時どうする?かかった修理代金

やってしまいました。焦ってどうしたらいいかわからなくなりますよね。その時の対応と、今回かかった修理代金です。
一瞬の出来事・・・やってしまった!!
子供を習い事に連れていき、その駐車場に入れようとした時のことです。
駐車場の入り口のフェンスで車を擦ってしまったのです。
駐車場から出てくる車と鉢合わせになってしまい、相手の車が少し下がってくれたのでその横をさっと通ろうと思ったら・・・
相手の車にばっかり気を取られて、左側のフェンスを見落としていました。
ガッーーとかなりの音。やってしまいました。
擦っているのは分かっていてもバックして切り返さないといけないので、バックする時にもう一度、ガッーー
擦ってしまった事を報告に行く

かなりのショックのまま擦った箇所を確認し、次に駐車場のフェンスを確認すると凹っとへこんでいました。
このままではまずいので、受付の人に言いに行きました。
駐車場の管理は別の管理会社ということで連絡先を教えてもらい、警察にも事故連絡をしました。
警察の方はバイクで一人で来られたのですが、状況説明や車検証、免許証、連絡先の確認やらで1時間以上かかりました。
フェンスを埋め込んでいるブロックも削っていますねと言われました・・・
駐車場の管理会社にも報告して謝罪すると、明日現場を見に行ってからまた連絡するとの事。
保険には入っているかを聞かれました。
保険会社に連絡し、やり取りは任せる
自分の入っている保険会社にも物損事故の連絡を入れます。
事故状況、相手の連絡先を伝えます。
保険を使うかは、修理代金が分かってから決めることにしました。
その後のやり取りは、保険会社にお任せしました。
1週間ちょっと経った後に、保険会社から修理代金が決定しましたとの連絡がありました。
フェンスの取り換えと、色の塗り直し、ブロックの埋め込みで合わせて75,000円ちょっとでした。
金額を告げられた時、高っ!!と正直思ったのですが、
保険会社の人は「妥当な金額だと思いますので、どうされますか?保険使われますか?」と淡々と説明してくれました。
事故有になって3等級下がってしまうので自動車保険料は上がってしまいますが、保険を使っての修理をお願いしました。
まとめ
今回は、ちょっとした不注意で大変なことになりました。
物損事故で済んだからまだ良かったものの、フェンスの修理代金、車の修理代金とかかります。
フェンスの修理代は保険を使うことにしたのですが、車両保険は自損事故は対象外のものにしか入っていませんでした。
次の車検までには車を買い替えようと思っていましたが、この事をきっかけに急遽買い換えることにしました。
ショックでしたが、気持ちも新たに安全運転を心がけます。
その時の話は、こちらに書いてます。
ランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます。