行ってきました。育爪サロン ラメリック/大阪 梅田店

育爪サロン ラメリック
初めて、大阪・梅田にある育爪サロン ラメリックに行ってきました。
新規の予約は、梅田店では平日枠希望だったので2週間後位の日程で取れました。
場所は御堂筋線中津駅からが一番近く、①出口から徒歩5分位の場所にあります。
阪急梅田駅からも徒歩7分、JR大阪駅からも徒歩13分と徒歩圏内にあります。
育爪はずっとセルフケアを続けていましたがサロンに来たのは初めてだったので、まず簡単なアンケートに記入します。
育爪を始めたきっかけや、育爪を始める前の写真はこちらからどうぞ。
今、自分の爪で気になっていることなどを聞かれました。
中指、薬指、小指の爪のピンクの部分の伸びが悪い事などを言いました。
育爪 ハンドケア
育爪サロン ラメリックの施術メニューには、ハンドケアとフットケアがありますが、今回はハンドケアをお願いしていました。
最初の爪がどんなのだったかカルテに残すための写真をまず撮られます。
いよいよお手入れがスタートです。
「育爪のススメ」の著者である嶋田美津惠さんが片手を担当してくださったので、テンションが上がりました。お二人で片手ずつやって下さったので、ファイルでのカットはあっという間でした。
その後ぬるま湯に指先をしばらくつけてふやかし、器具を使って薄皮処理をしてもらいました。
薄皮と甘皮は間違えやすいため自宅でのセルフケアの場合は、そこまでやらなくてもいいそうです。
仕上げのファイルで整えてもらい、オイルで保湿しておしまいになります。

育爪サロン ラメリックの感想
育爪ではアークスクエアに爪の形を整えるのですが、私のやってたのはスクエアオフに近く、もう少しゆるやかにカーブしている方がいいと言われました。
育爪カットのカーブ
スクエアオフに近い形だが、先の部分が平らではなく、ゆるやかにカーブしている。
「育爪のススメ」p41から
飾る爪から きれいな自爪へ 育爪のススメ [ 嶋田美津惠 ]
にもちゃんと書いてあります。
ずっとセルフケアだけしてたら爪の形の整え方も段々と自己流になるのか、気がつかないとこでした。
スクエアオフより短い爪でも立体的に見えるカットの仕方と言われ、なるほどと思いました。
「育爪のススメ」には、カーブの見本形が載っているので、慣れてきてもたまには本を見返してみることが必要だと思いました。
爪が割れやすく、表面がでこぼこして形がいびつなのがずっとコンプレックスでしたが、今日サロンで綺麗な爪をしていると言ってもらえました。
今までセルフケアを頑張っていて良かったです。
本についているファイルは携帯用のミニサイズですが、それと本当に同じものをサロンでも使用されていました。
中指、薬指、小指の爪のピンクの部分の伸びが悪い原因と、そうならないような指の使い方も教えてもらえたので、さらにピンクの部分を伸ばすために気を付けたいと思います。
セサミユイールの10mLをサンプルとして頂きました。(初回だけ?)

両手に1日5回使用して、約2週間分との事です。
自宅ではオイルで毎日保湿をし、指の使い方に気をつけ、2週間毎にサロンに来てカットは任せるのが一番早く育爪の効果が出る方法だそうです。
2週間毎に来るのは無理なので、たっぷり使えるセサミユイール 40mlとファイルも一緒に購入しました。

初回以降は電話かラインでの予約になるとの事でしたが、まだ予定が分からないので次回の予約はせずに帰りました。もう埋まっている日も結構あるみたいでした。
11月から育爪サロン ラメリックの施術メニューの料金が値上がりするので、それまでにもう1回位行きたいとこです。