無印良品で揃うレザースニーカーのお手入れ用品とその方法

今まですぐに汚れそうと避けていた白のスニーカー
レザースニーカーの白を買ってみたら、カジュアルにもいけて大人っぽくも履けて大活躍しています。
ショップの店員さんに、白のレザースニーカーを綺麗なまま履き続けるにはどうしたらいいかを聞いてきて実践しています。
レザースニーカーのお手入れ方法
活躍するのが、防水スプレーと消しゴムです。
『初めて履く前に、まず防水スプレーをしておいてください』
『汚れたら消しゴムで取れますよ』
たったこれだけですが、今のところ綺麗なままを保っています。
レザースニーカーには、革製品用の防水スプレーを使おう
家にあった防水スプレーを使おうとよく見てみたら、布製品用となっていました。
レザースニーカーにはあかんやつやんと、モールに入っている靴売り場を2か所のぞくも革製品用の防水スプレーがない・・・
そもそも布製品用とはどう違うのでしょうか。
防水スプレーには、「シリコン系」と「フッ素系」の2種類のタイプがあります。
シリコン系
- シリコン樹脂を主成分とする
- 繊維の表面をコーティングする
- はがれにくくて防水効果が落ちにくいですが、通気性は損なわれます。
- 革に染み込んでシミになる可能性があります。
フッ素系
- フッ素樹脂を主成分とする
- より細かい粒子で繊維をコーティングする
- 革の表面を完全にふさぐワケではないので、通気性も保たれます。
革製品には、フッ素系の防水スプレーの使用がすすめられています。
防水スプレーは、靴から離して吹きかけます。
近くから噴射するとシミになることがあるので注意が必要です。
必ず屋外でマスク着用の上使用するなどの使用上の注意を守って使用してください。
無印良品には、靴ケア用品が揃っていた
売ってないので帰ってAmazonで買おうかと思ったのですが、『無印良品は、靴のケア用品も揃っていてお勧めですよ~』とその店員さんに言われたことを思い出し、無印良品に行ってみました。
ブラシや靴クリームがあるのは知っていましたが、無印良品に防水スプレーも売っていました。

それも布製品にも革製品もいけるフッ素系の防水スプレーでした。
ボトルのデザインもシンプルで好みです。
コロンブスの防水スプレーもよく紹介されていますが、これで十分です。
無印良品の防水スプレーとの比較です。
コロンブスの防水スプレーには、汚れを付きにくくする成分も入っているようです。
無印良品
品名 | 防水スプレー |
成分 | フッ素樹脂・石油系炭化水素 |
内容量 | 180ml |
価格 | 790円(税込) |
コロンブス
品名 | アメダス1500 |
成分 | フッ素樹脂・石油系炭化水素、第4類第1石油類127ml 危険等級ll |
内容量 | 180ml |
価格 | 1650円(税込) |
Amazonでは、定価より安くで購入できます。
汚れは消しゴムで取ろう
白のレザースニーカーなので、汚れがついたら目立ちます。
ソール部分は結構汚れます。
汚れに気が付いたら早めに取ることが大事です。
消しゴムを使います。
無印良品の消しゴムでも、家にある消しゴムでもなんでもいいです。
メラミンスポンジをおすすめされていることもありますが、消しゴムでも問題なく取れています。
ひどい汚れは革用のリムーバーで汚れを落とす必要がありますが、軽い汚れなら軽くこするだけで簡単に汚れが取れます。
やりすぎると傷つけてしまうので注意してください。
白のレザースニーカーを綺麗に保つ方法・まとめ
・目につく汚れは、早めに消しゴムで取る
・1か月に1回位は防水スプレーをして綺麗さを保つ
お手入れ方法を知っていたら、簡単にきれいなままをキープできます。
白のレザースニーカー、是非履きこなしてください。
コンバース レザー ジャックパーセル CONVERSE JACK PURCELL LEATHER ホワイト レディース メンズ ローカット 白 スニーカー【国内正規品】
スタンスミス アディダスオリジナルス 本革 リアルレザー STANSMITH メンズモデル レディースサイズまで展開
UNTITLED SUPERGA ホワイトレザースニーカー アンタイトル シューズ スニーカー/スリッポン ホワイト【送料無料】